中学卒業後、ほとんどのお子さんは進学するでしょう。
そこで避けて通れないのが高校受験!
初めての受験勉強に、子供はもちろんのこと、パパ、ママもドキドキハラハラしてるのではないでしょうか?
・・・
何を隠そう、私ものその一人(^-^;
勉強の進め方、塾に入れたほうがいいのか?家庭学習だけでどこまでできるのあか?
高校の選び方など、不安でいっぱいです(+_+)
でも、ある程度調べてみてわかってきたことがあるので、中学生パパママに情報をシェアしていきたいと思います(*^^*)
※前記事の続きの記事なので、前記事まだ読んでないよという方、こちらからどうぞ♪
⇒ 「子供が中学生へ進学!部活は?勉強は?塾へ通うタイミングは?」へ
公立高校受験の情報取集をする方法
5月に中間テスト、7月に期末テストがあります。
テストの点数はもちろんのこと、そのあと3者面談があり、先生と子供と親で成績をしっかりと確認しながら、
今後どうやっていくのかなどを話し合います。
1年なので、まだまだ緩い感じですが、点数以外には、学年で何パーセントに入っているのかなども成績表に乗っています。
私の頃と今の時代とでは、また高校受験の内容も変わってきているため、色々と調べないとなぁ・・・と思い先生にも聞いてみましたが、
学校ではやはり差しさわりのないことしか教えてもらえないんですね。
では、どうやって情報収集するのか?というところですが、大きく分けて3つあります。
1. インターネットで調べる
まずはインターネットで調べてみる!というひとは多いのではないでしょうか?
私もまずはネットで調べます。
ただ、地元の濃い情報はなかなか出てこないですよね。
どこの塾がいいのか?などは、あまり具体的には出てこないことが多いです。
インターネットで調べるのは、学校のHPで得られる情報や、
高校別の偏差値などがメインです。
あと、塾のHPなどでもある程度の塾の特色はわかります。
2. 塾の体験に行って尋ねる
塾の体験授業に参加し、その塾で現在の高校受験の傾向などを聞くことも可能です。
私もこの夏に、地元の塾を3校受け、それぞれに聞いてきました。
現在の人気の高校、その対策などですね。
3. 先輩ママに聞く
先輩ママに聞くのが一番リアリティがって参考になります。
ただ、身近に参考になるママがいれば・・・の話ですが(^-^;
私の場合、仕事先の先輩ママがとても教育熱心で人間的にも素晴らしい人が多かったので、
私が質問したらとても詳しく教えてくれました。
社員ではなく、アルバイトなんですが、仕事内容的に教育熱心な方が集まる職場なので、
同年代から少し上の方に質問すると、ピンポイントで答えてもらえました。
これはとてもラッキーでした!
その意見をもとに、さらに塾の先生にも質問し、志望校をある程度まで絞ることができたんです。
まだ1年ですが、志望校が決まると、やる気も出てきますからね♪
公立高校受験のために、いつから塾が必要か?
今までの子育て経験と、色々と、調べてみたりしていくうちに、なんとなく腑に落ちたことがありますが、現在調べているところです。
塾の体験にいったりしてると、よほど自分から進んで勉強するタイプでない限り、なるべく早くから通ったほうがよさそうです。
その理由やどのような塾が良かったのかについては、また後日お伝えしていきますね!
コメント